『収穫野菜で鍋パーティー、散策、自然環境学習etc.』
参加者募集のお知らせ
稲城里山元気塾新宿から電車で30分、280円で行ける稲城の多摩丘陵(ジブリ映画『平成狸合戦ポンポコ』の舞台)で里山活性プロジェクトを行っている『稲城里山元気塾』です。私たちは、この東京都心から最も近く、最大級の里山が多くの方に知られ、守られ、ずっと付き合えることをめざして活動しています。そのビジョンに向かってこのたび『‘08 冬の里山体験イベント』を実施いたします。みなさま、是非、ご参加いただけましたら幸いでございます。
集合場所:京王相模原線稲城駅改札出たところ
集合日時:2008年12月28日【日曜日】 午前9時30分
解散予定時間と場所:午後2時30分ごろ京王相模原線稲城駅
参加希望者:お一人、ご家族、お友達、どなたでも、何名でも(電話かメールにて事前に
ご連絡お願いします。)
ご連絡先:
稲城市百村1610-1
稲城里山元気塾 内田 竹彦 携帯:090-1779-8973
メールPC:take-u@go.enjoy.ne.jp
参加費:個人1000円、ご家族1500円(イベント保険、鍋の食材費含む)
当日の予定
09:30 稲城駅集合、出発。
09:50 森でネイチャーゲーム。
10:20 里山の散策 (地元先住民、内田のうんちくガイド付きです)、ごみ拾い。
11:15頃、 山の畑に到着。
その日収穫可能な野菜を収穫体験。
11:45頃、 畑を出発。
12:00頃、 内田農園の作業場に移動、昼食(持参もしくはお一人300円で注文できます)および収穫野菜の鍋パーティー。大人は喉を潤しましょう。
鍋パーティー中企画⇒稲城の自然とともに自然環境を語ろう。語りべ【環境勉強者:元気塾メンバー小林氏】
14:30頃、 稲城駅解散
調布の隣の稲城市の多摩丘陵(読売ランドの隣)にある山の上の畑です。
その他、補足
野菜収穫体験場所:稲城市百村の山畑
※ 当日、現地にて収穫可能な場所をお知らせしますので、その他の畑には絶対立ち入らないようにお願いします。
1. 服装帽子、タオル、汚れてもよい服装で来てください。靴は運動シューズやトレッキングシューズの方がよいかと思います。
2. 持ち物飲み物、雨具、収穫した野菜を入れるスーパーの袋(参加者1人につき1袋ずつ用意)
3. 雨天の場合・ 中止(午前8時までに電話にてご連絡します)。
※ 何か不明な点やご質問があれば、内田までご連絡下さい。
4. トイレについて
トイレは基本的に散策路、畑にはありません。徒歩5分の内田農園事務所または作業場にあります。出発前に稲城駅ビルのトイレで済ませておいて下さい。
5. 事前にどんな場所か知りたい方、ブログhttp://inagi-yasai.jugem.jp/をご覧願います。
不馴れな点、多々あるかと思いますがよろしくお願い申し上げます。
稲城里山元気塾 幹事 内田 竹彦
スポンサーサイト